【田舎暮らしあるある】都会から田舎に嫁ぐと大変だった虫嫌い①

 

かぶとこちゃん

こんにちは!カブ号ツーリングキャンパーのかぶとこです!

今回は都会から田舎に嫁いで衝撃的だったことを紹介していきます





 

結婚を機にお嫁さんの実家に嫁ぎました

いわゆるマスオさんですね。

お家はデッカイし、納屋もデケエ。

お庭というよりは庭園じゃないか。

さらには畑もあって素晴らしい場所でした。

かぶとこちゃん
家庭菜園は田舎暮らしの憧れのひとつだね!

 

しかーーし!!

都会っ子からの田舎暮らしには衝撃的なことがあったことを報告いたします。

虫王国にやって来たようだ

 

はい、虫。

むっしー。

超苦手。

 

耳元でブンッ!!っと鳴ったら即逃げ。

かぶとこちゃん
わかるわ~

そんでもってお嫁家は虫王国だったのだ。

 

何言っているか分からないと思うので、こちらをご覧ください。

 

 

 

 

 

 

かぶとこちゃん
デッカ!蜘蛛!!きもちわる!!
デタコレ。

 

ちょーキショい。。。

 

なんで俺のベッドの真横にいるの?

 

名称は「アシダカグモ」

けれど、こいつ見た目とは裏腹に、良い奴なんですよ!!

 

かぶとこちゃん
蜘蛛に良いやつがおるんか

 

なんとゴキブリなど家の中の害虫を捕って食べてくれる

Theハンターです。足の素早さは半端じゃない。脚の長さも半端じゃない。

これでも小さいほうで、でかくなると手の平いっぱいにまで巨大化します。

 

あぁぁ~恐ろしいが良いやつぅぅ~~

こやつが家の色んな所におりまして、いつも害虫を監視してくれています。

っということはゴキブリとかいっぱいいるってこと!?ひょええーーー

 

ここは、ムカデ、ヤスデ、カマキリ、トンボ、ダンゴ虫、コオロギ、バッタ、トノサマバッタ、蚊、蛾、ハエ、アブ、蜂、カナブン、カメムシ、

ありとあらゆる虫が侵入してまいります。

 

かぶとこちゃん
オープン過ぎるやろ

 

田舎暮らし半端ねえぜ。。

しかもどれも巨大。金冠クラス級ですよ。

 

 

こちらをご覧ください。

 

 

 

 

 

うん?

 

 

かぶとこちゃん
これはうん○かい?

 

これナメクジですよ!!!!!!!

 

 

かぶとこちゃん
デケぇ!

 

虫嫌いの私でも興奮するビッグサイズ!!

もう、驚愕のサイズ。 驚きで顎がガクガクなるサイズ!

10cmくらいあったかな?

 

 

 

こちらはトンボさんがカーテンに引っかかっておりましたが、すでにお亡くなりになっていました。

 

気づいたら虫が侵入してて、家の中でワイワイ

 

っということで都会っ子虫嫌いの かぶとこ は田舎暮らしの虫に怯えております。

虫が苦手という方は、田舎暮らしの際は要注意ポイントです。

 

かぶとこちゃん
ゴキブリにはブラックキャップが効果あったなぁ

 

 

 

かぶとこちゃん
お!トカゲだ!

この小さいトカゲも虫を良く食べてくれるらしい・・・

 

 

かぶとこちゃん
うおあ!なんじゃこら!

 

我が家の可愛いかべちょろ。

かぶとこちゃん
う~ん、、可愛い??

これもハエなど飛行物体を食べてくれます。

俊敏な動きで獲物を捕らえる瞬間は我が家での見物。

 

自然が近いといろんな生き物と出会えること間違いなし!なのだが、こういうのが苦手な方は要注意ですね。

 

 

耳元ブンッ!!!は怖いけど・・・・

 

合わせて読みたい

【田舎暮らし】都会から田舎に嫁ぐと大変だった②





コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です