カブでソロキャンプ ヘリノックス ビーチチェア レビュー 廃盤色 コーヒー

 

かぶとこちゃん
こんにちは!カブ号ツーリングキャンパーのかぶとこです!

 

憧れのブランド「ヘリノックス」から発売されいるビーチチェアシリーズのレビュー!

今は廃盤になってしまったコーヒーカラーを手に入れたのでご覧下さい。

 

現在は廃盤カラーになっていて、メッシュのタイプが発売されています。

 

ヘリノックス ビーチチェアを組み立ててみよう

ヘリノックスのチェアはなんといっても軽量・丈夫・コンパクトにできるパーフェクトアイテム。

そしてビーチチェアシリーズは、リラックスを追求した贅沢なチェアで、ビーチでも足が埋まりにくい形状となっているのが特徴。

シンプルな構造でありながらも座面がアルミフレームから吊り下げられているので、驚くような座り心地の良さ。

ロングバックタイプなので首から上もサポートし、座面の高さも低めに設定されています。

ツーリングキャンプでのロースタイルにぴったりですね。

ヘリノックスビーチチェアを見てみる

部品はこれだけ!

座るシート部分と、フレームのみでシンプル構成。

フレームにはショックコードが入っているので、なにも考えずにパパット組み立てが可能。

ヘリノックスビーチチェアを見てみる

 

フレームはそれぞれバラバラになるけど、組み立ては一瞬で完了。

ヘリノックス特殊フレームは強くて軽いが特徴。

 

設置面が大きくビーチチェアの安定感が抜群。さらに中央に負荷がかかる構造で、うまく力が分散するようです。

ヘリノックスビーチチェアを見てみる

そして、座る部分のシートを穴に通していく。

強度のある素材で、ちょっとやそっとじゃ破れるようなものじゃない頑丈にできています。

最後はちょっと引っ張るようにして穴にはめこんでいく。

多少の柔軟性があるフレームで取り付けに困ることはありません。

ヘリノックス ビーチチェア 砂や土に埋まらない脚が良い

ヘリノックスビーチチェアを見てみる

キャンプ場のフィールドが柔らかい場合は、通常のチェアだと脚が埋まってしまいます。

ビーチチェア最大の特徴が、大きな設置面。

地面と設置する部分は大きな平らになった脚がついており、柔らかい地面でも埋まりにくい構造になっている。

これのおかげで、不安定な体制になることなく快適に座ることができますね。

チェアが傾いてコケタことありませんか?

 

ヘリノックス ビーチチェア 背面が高く身長が高い人に最適

購入の決め手となった最大のポイントは、大きな背面仕様になっていること。

特に体が大きな人にとっては、ヘリノックスのノーマルチェアだと狭いんです。

ヘリノックスビーチチェアに深く腰掛けると、体全体をホールドさせたハンモックのようになります。

比較的大きな人が座ってもリラックスした状態で、快適なキャンプが楽しめるのが大きなポイント。

このまま眠ることもできるハンモックチェア。

お知りの部分には通気穴が開いていて、蒸れを防いでくれます。

さらにこの穴が絶妙なホールド感を実現するための穴でよくできています。

ヘリノックスビーチチェアを見てみる

ヘリノックス ビーチチェア ロースタイルキャンプに最適

背面は大きくなっているけど、基本的にはロースタイルで「胡坐」をすることができます。

キャンプツーリングの道具は、ほとんどがロースタイルのタイプが多く、ヘリノックスビーチチェアも数多くあるロースタイルに合わせれます。

ソロキャンプで使用するタープポールが150~165cmが平均と言われています。これにぴったりのサイズじゃないでしょうか?

この時のキャンプで使用したのは180cmポールで小川張り。

タープの高さが低いと、チェアの高さがあるものは天井が近くなって窮屈になります。

ロースタイルで、背が高い人でもリラックスできるのがヘリノックスビーチチェアです。

ヘリノックスビーチチェアを見てみる

レザーのタグが付いていて、高級感も演出しています。

ヘリノックス ビーチチェア 価格と見合う価値有り!

ヘリノックスチェアは高いですよね~。

誰もが憧れる究極なチェアなんですが、価格で躊躇してしまうのは誰もが経験しています。

 

でも考えてみてください。

キャンプ場で過ごすときは、ほとんどの時間座っていますよね。

リラックスしながら仲間と飲んでおしゃべりしたり使用する時間を考えると、チェアは重要な道具といえます。

せっかくキャンプに来たからには、良いチェアで思う存分リラックスしましょう!

ヘリノックスビーチチェアは高身長にピッタリの高級チェア試してみませんか?

ヘリノックスビーチチェアを見てみる

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です