大分県竹田市にある久住山荘南登山口キャンプ場が絶景でおすすめ

 

かぶとこちゃん

こんにちは!カブ号ツーリングキャンパーのかぶとこです!

今回は以前、KLX250に乗って行った時のキャンプ場レポートです!

久住山荘南登山口キャンプ場

予約連絡先
平日限定(月~金) 9:00~17:00

管理:久住山荘予約センター(大分バス不動産管理課) 

住所:大分県大分市金池町2-12-1

受付:9:00~17:00

TEL :097-537-0143 

 

土曜、日曜、祝日限定       

管理:久住山荘南登山口キャンプ場

住所:大分県竹田市大字久住

受付:9:00~17:00

TEL :0974-76-0391 

チェックイン14:00 チェックアウト12:00

入場料:大人¥540 子供(小中学生以下)¥270

自動車車両:1台¥2160

二輪車:1台¥1080

 


気持ちの良い晴天の中、久住高原の道路はとても走りやすく、バイカーも多いので楽しい!

 

さてやってきました久住山荘南登山口キャンプ場ですが、管理人さんは不在でした。

不在時の連絡先が書いてあり、連絡すると何処でも設営してていいですよ~とのこと。

 

ここが管理等で、大きな駐車場が完備。移動販売車が駐車場にてコーヒーを売っていました。

かぶとこちゃん
  スッキリとして空気がおいしい!

サイトは道路沿いに40サイトでシンプル。

目の前に久住連山がお目見えします。

サイトからの眺めが最高

 

かぶとこちゃん
松の木を利用してタープを張ってもよい感じ

うーん、、これは素晴らしい景観ですね!

今は曇ってるように見えるけど、様変わりするのが早い。

いろんな雲が出てきては消えて、幻想的な山の雰囲気を存分に味わうことができます。

ここに設置しよう!

芝生の状態はとても良く、フカフカしていて気持ちが良いです!

小鳥さんの声だけ聞こえて落ち着く場所です。

 

山の風景がいろいろと変わって飽きない

かぶとこちゃん
平日のキャンプ場は最高だ!

綺麗な青空が広がるとさらにストレスも嫌なことも飛んでっちゃうよ!

 

山とテントがいい感じですね~タープは要らなかったかな?

晴れたり曇ったり山の状況は刻々と変わっていき、ずっと見ていて飽きません!

今回使用したキャンプ道具!

テント ロゴス LOGOS『SOLOドーム(カモフラ)』 ドーム ソロテント ドームテント ドーム型テント シェルター ソロ 1人 1人用 一人用 バイク ツーリング 軽量 コンパクト 小型 迷彩柄 カモ柄 カモフラ おしゃれ 簡単 おすすめ UVカット UV キャンプ
created by Rinker
【送料無料!】BUNDOK ミニヘキサゴンタープUV BDK-25レジャー・海水浴などの日除けに最適
mont-bell モンベル アルミミニタープポール165(5本継) φ14.5mm x 165cm 重量270g

 

今日は簡単!山ラーメン!

かぶとこちゃん
簡単過ぎやん~

岩谷さんのイワタニ ジュニアコンパクトバーナーは、なかなか頑丈で壊れない優れもの。バイクキャンパーの神アイテム。

必殺!山見ラーメン!!

かぶとこちゃん
最高の景色でラーメンはたまらないね!!

タープの設営時に役に立っているガイラインアダプターというもの。設営時にロープが不要になり、風が強いときやスピーディーに設営を済ませたい時に使用しています。

プライバシー効果も上がって、タープも簡単に設営できるのでおすすめ!

ロゴス LOGOS キャンプ ゴム ガイラインアダプター 4pcs 84802000
created by Rinker

徐々に陽が落ちていく感じが大好きです。

夜はロゴスのコンパクトグリルでバーベキュー!

 

組立一瞬! 送料無料 ロゴス ピラミッドグリル コンパクト 1人用 バーベキューコンロ BBQグリル BBQコンロ バーベキューグリル アウトドア キャンプ レジャー バーベキュー BBQ 81063112 【あす楽対応】
created by Rinker

 

ロゴスの岩塩プレート、めちゃくちゃ美味いな!塩加減も丁度良いぞ!

 

お土産屋さんで手に入れた地鶏の炭火焼!

これをBBQで暖めながら、酒のつまみとしよう。

 

かぶとこちゃん
くまもんと一緒に良い雰囲気だ

ランタンの光だけでお酒を楽しむ。

静かにぼ~っとしながら、誰にも邪魔されない一人の時間。

 

お酒を飲んだらすぐに眠りについてしまいました。

かぶとこちゃん
お酒弱いから寝るのが早い。

 

次の日も気持ちの良い朝を迎えることができました。

手っ取り早く撤収作業をして、管理等にて料金を支払いました。

 

久住高原は気候もスッキリとしていて、やまなみハイウェイなど綺麗な道路で気持ちよく走れます。

キャンプ場や温泉も非常に多くあり、キャンパーの聖地といってもよいですね。

次回は、カブ号でも訪れてみたいと思います。

 

以上、久住山荘南登山口キャンプ場のレポートでした!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です