
熊本県阿蘇市にある『五反畑キャンプ場』に行ってきました。
夫婦で営んでいるバイクツーリングにもぴったりな五右衛門風呂付きキャンプ場の紹介です。
目次
五反畑キャンプ場の場所と予約連絡先は?
熊本県阿蘇市に五反畑キャンプ場はあります。住所は熊本県阿蘇郡阿蘇市 波野小地野832
福岡市中心部から車で約2時間30分 距離約150km
九州自動車道熊本インターから車で約1時間30分 距離約55km
JR阿蘇駅から車で約25分 距離約18km
福岡からでも高速使って行くと結構近い。
カーブが多い峠道を通ることになり、山奥になるので辺りは何も無いです。
予約先TEL:0967-24-2229
五反畑キャンプ場の利用料金と営業時間
開設期間:4月 ~ 10月
一般フリーサイト テント50張
平坦な草地 車乗入れ,横付け自由
料金:大人(中学生以上)500円 小人(小学生以上)300円
チェックイン・アウト:設定無し
■冬季は営業しておらず期間限定です。
■サイトは区画ではなく、全てフリーサイト。
■オートキャンプ対応で、乗り入れが可能。
■チェックイン・アウトに制限無し。(節度ある時間を心がけましょう)
五反畑キャンプ場の入り口に注意
やってきました五反畑キャンプ場の入り口です。
この看板を目印に奥まで入って行くのですが・・・・

入り口が少し狭いです。セダンでギリギリ曲がれるかどうかなので、車種によっては切り替えしが必要になります。
ちなみにキャンピングカーは禁止です。

五反畑キャンプ場に行く道はダートコース
曲がってみると、車1台分のダートコース。なかなかの悪路になるので、荷物満載のバイカーにはツライゾーン。

本当にここで合っているのか不安になるところですが、きちんと案内看板がありました。

五反畑キャンプ場のダートコースを抜けるとそこは・・
この看板が見えたらもうすぐそこです。

一気に広がる世界が待っていました!

暗い森を抜けると、一気に広がる青空と可愛らしい家とキャンプ場。
まるでトトロのような世界がそこにはありました!

夫婦で住まれているお家が管理等になっています。
ここで受付を行うようになっており、注意事項など説明をしてくれます。
五右衛門風呂を利用したいときは、受付時に何時に利用するかを伝える必要があります。

焚き火をするときは、プレートを敷いて使用するように。プレートは無料で使用できます。

五反畑キャンプ場はサイトの状況は?
五反畑キャンプ場は、森に囲まれた小さな野球場のような広さ。
全て車両の横付けがOKなフリーサイト。
ここは炊事棟付近。フラットな場所が少しありますが、結構ボコボコしているところがあるので設営に注意。ここが一番利用がし易い。

このときは炊事棟近くに設営。アクセスがし易い良い場所でした。
この日はゲリラ豪雨が激しく、タープが非常に役に立ちました。
突然の悪天候にタープは必須ですね!

入り口から右手の奥付近。芝生が手入れされていて綺麗です。

入り口から左手付近。大きな木があるので、日光を遮ることができて涼しそう。

ここが一番奥。かなり深めの草があって、地面が柔らかい。
雨天時などは奥には行かないほうがよいとのこと。

炊事棟近くのサイトはボコボコしているところがありますが、綺麗に手入れされています。

地面と草のバランスがとても良く、このまま寝ても気持ちが良い柔らかさ。ぜひとも味わってほしい。

これは早朝に撮影したときのもの。結構深いところだと夜露で足元がビショビショになる。

五反畑キャンプ場の炊事棟は?

とっても綺麗にされていて、使いやすいように作られています。
シンクがステンレスで、蛇口が5つ。何気に網棚が最高に使いやすい。スポンジ・たわし・洗剤有り。もちろん夜間は電気も完備。

五反畑キャンプ場のお手洗いは?
男子用トイレ。手作りのような感じだけど、とても綺麗にされていました。

洋式でウォシュレット付です。キャンプ場でウォシュレットなんて神施設ですよ。

もちろん女子トイレもウォシュレット2台完備。

五反畑キャンプ場には手作りの五右衛門風呂がある

受付時に五右衛門風呂を利用することを、事前に伝えておくことが必要。
利用料金は、1人40分 350円1時間貸しきりもできるようです。
そして利用時にはこのような注意点があります。

ここの五右衛門風呂は給湯したお湯をためて入るタイプ。
薪を燃やして、下からガンガン燃やして釜を熱くするタイプではないので初心者にはおすすめ☆
板を引くための突起があります。板は無いので入るときには突起に注意ということ。

実際に入ってみました!
管理人さんから、入る時間にお湯を準備していただきました。

屋根のある小屋ですが、ほぼ外っていう感じで、ワイルド感がある。
中はきちんと、洗い場を完備。

給湯シャワーも完備している。お湯だけをだすと、とてつもない熱さのお湯がでるので注意。
お湯と水でバランスよく蛇口をひねって温度調整が必要。

シャンプーにボディーソープも置いてありました。

荷物や着替えなどはカゴに入れておくことができます。

いやぁぁぁ~~めっちゃきもちいいいいいい!!!
初の五右衛門風呂に感動。大人ひとりでいっぱいいっぱい。

キャンプをしながら五右衛門風呂。なんて贅沢なんでしょうか。
近くには温泉施設が多数あるので温泉も良いのですが、五右衛門風呂なんて、なかなか入れないもの。
ぜひ体験してほしいおすすめポイントです。
五反畑キャンプ場は綺麗で安い!おすすめポイントが満載!
ひとり500円の利用料金。そして五右衛門風呂。
きれいなフリーサイトで満点の星空を眺めながら過ごす最高の時間。
夫婦が営んでいる素晴らしいキャンプ場です。

美しい山並みと風景が広がる阿蘇はツーリングの聖地。

素晴らしい自然と一体となって心を癒してみませんか?
